野池を守る会
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
たけしさんへのお返事です。 > 遅くなりました。6月の清掃活動お疲れ様でした。 > 今回は亀の子隊さんの「西の浜エクスカーション」というイベントに参加させて頂きました。過去にも海岸清掃に参加したことはあるのですが野池清掃とはゴミの量も質もやっぱり違うと感じました。波にもまれて小さく砕けたプラスチックやビニール、砂に埋もれて掘り出さないと取れないものや海を渡って遠くから流されてくるものなど様々でした。しかも砂浜をあるいての清掃活動は疲労感が野池の時より疲れる感じです。 > 午後からは伊良湖の休暇村に場所を移して今回参加の団体による「伊勢三河湾流域学習会」が行われました。主催の奈佐の浜プロジェクト委員会さんの活動や亀の子隊さんの活動報告、愛知県環境部から「愛知県の海岸漂着物と対策について」、その他各団体の活動発表を聞くことができました。時間の関係で後のほうの団体の発表が途中でこれで終わります、みたいなこともありましたがたいへん勉強になりました。またこういった他団体の活動に参加させてもらうという機会があったら参加しようかと思っています。 > ちょっとうちのPCの具合で写真を載せることができません。また後日更新しておきます。 > あと先週CATVティーズチャンネルのHOTステーションで今回のイベントを放送していました。録画してあるのでよろしくです。 > 次回の清掃活動は7月20日になります。よろしくお願いします。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL